
気の置けない飲み友達作るって難すぎるよね(´-ω-`)
月一で飲みに行く友達持つのが、ハードル高過ぎで鬱になる🥲
— 山中 一人 (@hitoriyamanaka) March 25, 2025
最近は、エックスのFIRE民で、やれFIREすると新しいFIRE友達が増えただとか、上記ツイ主のようなFIRE後の友達作りは大切といった趣旨の友達作れプレッシャーが高まってますね。
いやぁ〜、自慢じゃ無いですが、僕がFIREしてから10年経ちますが、ただの一人もFIRE友達は出来ませんが何か?
それどころか、セミリタブログを見てても、よくジムで知り合いが出来ただとか、ウォ−キングで顔見知りが出来ただとかいう日記を読みますが、僕なんて、ほぼほぼ毎日ジムに通ってても、ただの一度も話しかけられた事なんてありませんねぇ。
やはり、僕に纏わりつく鉄壁のATフィールドが話しかけんなオーラが、ていうか圧倒的な陰の空気が人を寄せ付けないのでしょう、きっと。
そもそも、大人になってから友達作るのって難易度超高く無いですか?
僕にとって友達を作るのは、FIREするよりも、もっと言えば結婚するよりも遥かにハードルが高いです。
だって、FIREも結婚も、ぶっちゃけお金さえ有れば何とかなります。
然るに、友達というのは、どうやれば出来るんでしょう?
人見知りコミュ障の僕には、どうしても分からんのですよ。
しかも、僕の場合、ブサイク陰キャの癖に性格が悪いと来てますので、猶更たちが悪いです。
ていうか、得てして、ブサイクの方が幼少時より他人に虐められ続けてますので、人格がねじ曲がり、性格が悪いのが世の常なんですけどね。
相手の発言に対して、どうしても裏の本心を、その言葉を発信する本当の意図を深読みする癖が付いてますので、何を言われても『あぁ、コイツ今、自虐風マウント取ってるんだなぁ』とか『完全に俺の事バカにしてるんだなぁ』とか思ってしまい、ムカーっとするか嫌になるかのどちらかにしかならないんですよねぇ。
いやぁ、自分でも僕と友達になるメリットなんて1ミリも無いと感じますw
てか、正直、FIRE友達って怖く無いですか?
だって、お互い、準富裕層以上の資産持ちだってバレてるんですから、もしも、酔いつぶれたりしてスマホとか乗っ取られたりしたらヤバく無いですか?
セミリタブログ等でも、FIREオフ会したとか呑気に書いてますけど、中に一人でもヤバイ奴が紛れ込んでたら、終了だと思うんですけどねぇ。
だって、ネット上でしか見た事の無い、何処のドイツ人か分かったモンじゃ無いんですよ。
うーん。やっぱり、僕には一人が一番楽でいいですねー。
友達が居ないと人生ツマラナイ人はFIREしない方がイイと思うよってお方はポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村

セミリタイア ブログランキングへ