
肥大化した承認欲求で、人生終了する時代です・・・
恒例のセミリタブログパトロールをしていると、またもやミニ炎上記事を発見しました。
↓
【セミリタイア倫理を確立させたい】
鍋敷き代わりに市政だよりを使っていたら、水道料金減免についての記事を見つけました。
市県民税(住民税)が非課税の世帯は、水道料金・下水道料金が減免になると言うのです。
減免の対象は、1〜3全てに当てはまる世帯。
1.水道を使用している全員の市県民税(住民税)が非課税である。
2.申請の日における収入が少なく、著しく生活に困窮し、かつ、他の世帯から継続性のある経済的援助を受けていない。
3.仙台市内にお住まいで、生活用として水道を使用している。
僕の場合、1と3はクリアしています。
1人暮らしで住民税は非課税。
仙台市に住んでおり、普通に水道を使っています。
問題は2。
収入は少ないですが、著しく生活に困窮している訳ではない。
また、実際は父親の資産ですが、僕名義で株を持っている関係で株主優待が送られて来て、経済的支援ちゃー支援になるでしょう。
よって減免対象外ではありますが、たぶん減免を受けることは可能。
非課税なのは間違いないので、証明書は取れます。
銀行口座の履歴とかは求められないので、困窮しているか?支援を受けていないか?は自己申告のみ。
生活状況を聞かれる場合があるみたいですが、別にいいマンションに住んでいる訳でもないし、「バイトしてるんですけど、生活がギリギリで・・・」とか言えば、貧乏フリーターってことで申請は通るに違いありません。
水道・下水道の基本料金2ヶ月分合計2,800円超がゼロになるみたいで、年間17,000円程度の負担減となります。
厳密に言ったらダメだけど、現実には全然イケちゃう。
これをどの程度利用するのか?
コロナ禍での持続化給付金でも、都合よく入金操作して対象者になった自営業者が多いことでしょう。
受け取らなければ、バカ正直な奴って感じ。
今回の水道料金の減免も、上記に近い近いような気がします。
著しく生活に困窮とか、継続性のある支援とかボヤッとしているので、非課税って明確な点だけクリアしてたらいいでしょ的な。
仕事が出来なさ過ぎてクビになったようなもので、今も生活保護に近い哀れな生活しか出来ていません。
一方で、住民税非課税、国保も年2万円程度、3〜10万円の給付金を何度も貰うなど、現状でも恩恵は受けています。
さらに嘘ついてまで水道代を逃れようなんて、さすがにやり過ぎでしょって感覚もある。
この辺のバランス感覚を考えつつ、自分なりのセミリタイア倫理を確立していかないといけませんね。
2023-07-03 TIME IS MONEY キムのセミリタイア日記より抜粋引用市県民税(住民税)が非課税の世帯は、水道料金・下水道料金が減免になると言うのです。
減免の対象は、1〜3全てに当てはまる世帯。
1.水道を使用している全員の市県民税(住民税)が非課税である。
2.申請の日における収入が少なく、著しく生活に困窮し、かつ、他の世帯から継続性のある経済的援助を受けていない。
3.仙台市内にお住まいで、生活用として水道を使用している。
僕の場合、1と3はクリアしています。
1人暮らしで住民税は非課税。
仙台市に住んでおり、普通に水道を使っています。
問題は2。
収入は少ないですが、著しく生活に困窮している訳ではない。
また、実際は父親の資産ですが、僕名義で株を持っている関係で株主優待が送られて来て、経済的支援ちゃー支援になるでしょう。
よって減免対象外ではありますが、たぶん減免を受けることは可能。
非課税なのは間違いないので、証明書は取れます。
銀行口座の履歴とかは求められないので、困窮しているか?支援を受けていないか?は自己申告のみ。
生活状況を聞かれる場合があるみたいですが、別にいいマンションに住んでいる訳でもないし、「バイトしてるんですけど、生活がギリギリで・・・」とか言えば、貧乏フリーターってことで申請は通るに違いありません。
水道・下水道の基本料金2ヶ月分合計2,800円超がゼロになるみたいで、年間17,000円程度の負担減となります。
厳密に言ったらダメだけど、現実には全然イケちゃう。
これをどの程度利用するのか?
コロナ禍での持続化給付金でも、都合よく入金操作して対象者になった自営業者が多いことでしょう。
受け取らなければ、バカ正直な奴って感じ。
今回の水道料金の減免も、上記に近い近いような気がします。
著しく生活に困窮とか、継続性のある支援とかボヤッとしているので、非課税って明確な点だけクリアしてたらいいでしょ的な。
仕事が出来なさ過ぎてクビになったようなもので、今も生活保護に近い哀れな生活しか出来ていません。
一方で、住民税非課税、国保も年2万円程度、3〜10万円の給付金を何度も貰うなど、現状でも恩恵は受けています。
さらに嘘ついてまで水道代を逃れようなんて、さすがにやり過ぎでしょって感覚もある。
この辺のバランス感覚を考えつつ、自分なりのセミリタイア倫理を確立していかないといけませんね。
上記記事の続編
↓
【僕のセミリタイアスタンス】
3日前のブログ記事「セミリタイア倫理を確立させたい」の中で、水道料金減免について書きました。
ルール的に厳密にはダメですが、現実は全然いけちゃいそう。
倫理的な問題で迷っていました。
考えた結果、減免申請することに決めました。
電話すると、「他の世帯から金銭的援助は受けてないですよね?」と軽く確認されて、「受けてないです」と言い、申請書を送ってもらうことになりました。
さらに、こういう場合の自分のスタンスも整理しました。
グレーゾーンにはシレッと切り込んでいきます。
黒と反論された場合には、強引に主張はせずに引き下がる。
真っ黒なことはしないし、揉めることもしません。
しかし、多少卑怯な真似をしてでも金を求めにいきます。
イメージとしては、ずる賢いサッカー選手みたいな感じ。
具体的に言うと、どこぞやのブラジル人とか大久保嘉人みたいな感じ。
サッカー選手が、ゴールやチームの勝利を貪欲に求めにいくように。
誰に何と言われようとも、金に執着していきたいと思います。
僕みたいな何の取り柄もない人間が、現状から抜け出すためには、背に腹は代えられません。
2023-07-06 TIME IS MONEY キムのセミリタイア日記より抜粋引用ルール的に厳密にはダメですが、現実は全然いけちゃいそう。
倫理的な問題で迷っていました。
考えた結果、減免申請することに決めました。
電話すると、「他の世帯から金銭的援助は受けてないですよね?」と軽く確認されて、「受けてないです」と言い、申請書を送ってもらうことになりました。
さらに、こういう場合の自分のスタンスも整理しました。
グレーゾーンにはシレッと切り込んでいきます。
黒と反論された場合には、強引に主張はせずに引き下がる。
真っ黒なことはしないし、揉めることもしません。
しかし、多少卑怯な真似をしてでも金を求めにいきます。
イメージとしては、ずる賢いサッカー選手みたいな感じ。
具体的に言うと、どこぞやのブラジル人とか大久保嘉人みたいな感じ。
サッカー選手が、ゴールやチームの勝利を貪欲に求めにいくように。
誰に何と言われようとも、金に執着していきたいと思います。
僕みたいな何の取り柄もない人間が、現状から抜け出すためには、背に腹は代えられません。
キムのセミリタイア日記の金村さんが、住民税非課税世帯の優遇措置を活用しての、水道料金減免申請を迷っていたが、結局申請する事にしたという記事でした。
案の定、こちらの記事のコメント欄も、罵詈雑言で埋め尽くされています。
中には、通報しますた!という正義メンも登場する始末です。
僕が、個人的に考えるには、金村さんの場合、グレーではありますが、超厳密に言えば、上記3条件のうちの、2に抵触してアウトという気がします。
だって、毎年お祖母ちゃんや御父上から確定申告の手伝い名目やらなんやかやで結構なお小遣いを貰っておられますし、第一、著しく生活に困窮してはおられないでしょうからね。
この点で、住民税非課税なら誰でも貰える、最近の物価高対策への3万円給付金とは、性格は違います。
故に本来ならば、現状の状態を包み隠さず市の水道局に公表した上で、申請すべきでしょう。
この水道料減免の主旨を厳密に理解するならばです。
まぁ、ここまでは、通り一遍の建前論ではありますが、現実にこの手の減免系は、完全に所得が把握出来る、フローの収入のみで合否を判定しますので、わざわざバカ正直に真実を話して、申請する人なんて居ない事でしょう。
しかし、建前は建前です。
公務員とは建前で動くモノなので、大ぴらに法の主旨を逸脱する者を許容する訳には参りません。
なぜならば、公の税金を正しく執行する義務があるからです。
金村さんの場合は、それなりの資産もあり、ご実家からの援助を貰ってる過去記事もしっかり残ってる上に、メディアにも登場して、近々には、社労士登録して、全国に氏名住所が公表される存在です。
もしも僕ならば、そんな身バレ寸前の状態で、モラル違反の行為を全国には公表しませんけどね。
だって、社労士って一番、誠実で規範的な人が職務を遂行する事を求められる職業ですからねぇw
正直、僕自身は、他人が僅かなお金を貰う事についてなんか全くどうとも思いません。
なので、生保なんかもよく目くじら立ててズルイって言う人が多いですが、正直、どうでもイイです。
でも、日本人は島国根性で妬みの国民性があるので、他人が上手い事やってるのを許せない人が多数派です。
なので、失業保険の不正受給も、生保の不正受給も殆ど、知り合いからのチクリで発覚します。
わざわざ、当局が調べなくても、勝手に情報が山ほど入ってくるのです。
にも拘わらず、何でセミリタブロガーって、ご自分のモラルに反する行為をこれ見よがしに公開するのかなぁといつも思います。
例えば、コロナの所以で失業や収入減の人を対象にした給付金を貰いまくってるセミリタブロガーも沢山居ましたが、あれなんかも、あんなに堂々と公表してて大丈夫かいなwと思ってました。
きっと、肥大化した承認欲求の衝動が抑えきれないのでしょうね。
まるで寿司ペロ少年みたいに。
悪目立ちする事でしか、己の承認欲求を満たせないのは、中2病のように痛いと思いますが、何も無い人間が他人から注目されるには、それ位しか無いのでしょう。
僕なら、一生残るデジタルタトゥーとして他人に後ろ指を指される人生は嫌ですけどねぇ・・・
わざわざ通報されるリスクを冒してまで承認欲求を満たしたい人間の気持ちは分からないなぁと思われたお方は、ポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村

セミリタイア ブログランキングへ