
(引用元:日本アフィリエイト協議会 アフィリエイト市場調査2021発表記事)
最近のリタイア界隈では、インデックス投資をしてるだけの低資産無職フリーターがFIREを自称してアフィビジネスをするのが流行ってるようです。
しかし、そのような低資産アフィブロガーの中でも、人生よよよ氏は、働かずにリタイアライフを送っておられますので、正真正銘のセミリタイアーと言えるのでしょう。
では、よよよ氏式のセミリタイアは果たして持続可能でしょうか?
よよよ氏と言えば、セミリタイアブログ村から退会する前まではランキングトップの常連でした。
しかし、そのような人気ブロガーですら、月4〜5万円の収入しか稼げないのがセミリタブログ界の侘びしい現実なのです。
そして、その僅かな収入ですらアフィブログのオワコン化にも関わらずの過当競争により年々先細りとなっています。
多くの、セミリタブロガーは、最初の頃はリタイア当初の勢いで毎日更新を続けますが、徐々にネタ切れが露呈して、更新回数が漸減して行きます。
そして、ブログの宿命として記事更新の減少はストレートにアクセス減少に繋がり、結果として如実にアフィ収入がダウンします。
時給換算した時のあまりの効率の悪さと更新プレッシャーのストレスを考えるとバカバカしくなり、段々とブログ更新のモチベが下がり、更新頻度が落ちていくのは多くのセミリタブログの王道パターンとなっています。
もちろん、よよよ氏と雖も、このパターンから逃れられず、隔日更新となっておられます。
トップランカーになれる程の文才を持つ、彼ほどの頑張り屋さんですら、ボルテージが続かないアフィブログという分野に、全く文才も無く人一倍努力の二文字が嫌いな我々凡人リタイアーが挑むのは、無理過ぎというモノです。
実際、アフィブロガーの8割は子供のお小遣いすら稼げてません。
正直、文才の欠片も無い僕の過疎ブログなんて、電気代を考えれば、間違いなく赤字ですし(-_-;)
そして、よよよ氏のもう一つの収入源であるポイ活・コジ活ですが、これも、正直非常にメンドイ作業ゲーです。
僕も、トゥイッターでのコジ活にしばらくハマッた事がありますが、全然当たらずスグ飽きました。
ポイント案件も最近では、ショボいのばかりです。
大昔は、FX口座開設で30万円ゲットとか今から考えると、夢のような案件もあったのですが、二度と来ない古き良き時代の話でしょう。
結局、アフィブログもポイ活・コジ活も労多くして功少なしの代表格のような副業で、それ専門にやっても、生保未満の収入しか稼げず、彼の真似をして低資産でリタイアした若者がスグにギブアップしてバイト労働に走るのは、バイトの方がまだマシという皮肉な現実を身を持って体験させられるからでしょう。
だって、アフィブログとポイ活・コジ活の両分野で超有能な第一人者ですら、左系マスコミですらビックリするくらいの超貧困生活を強いられるのですから。
こんなに、難易度の高い事に挑戦する位なら、株式投資に地道に取り組む方が、遥かに少ない労力で遥かに高収入を得られると思いますけどねぇ。
最初から株式投資の才能が無い人間には稼ぐことなんて無理に決まってると諦めるのか?株式投資で利益を得られるスキルを身に付けるまで投資の基礎をやり続けるか?
どちらを選ぶのかは、その人の自由です。
ただ、諦めて、低資産でリタイアした先には、一生独身で生保未満の生活を送る未来しかなく、SDGs的な表現ならば持続不可能なライフスタイルと言えるのかなぁとも思いますけどねぇ・・・
月数万のアフィ収入を得る為に時間を切り売りして必死にブログを書き続けないといけない人生のどこが自由なんだろう?と思われるお方は、ポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村

セミリタイア ブログランキングへ