
幼稚園にもイジメはあります。
根暗・気弱のコミュ障陰キャはイジメられるのが、集団生活の習いです。
自分は幼い頃から内向的だったので、幼稚園に入った時からクラスの悪ガキにイジメられてました。
普通は、幼稚園の頃ならまだイジメなんて無さそうですが、自分の場合は入園した途端にやられました。
それまで、乱暴な他人に遭遇した事の無かった、一人っ子特有の呑気な自分には意味わからなかったですね。
え?どゆこと?何でイキナリ引っ搔かれるの?つねられるの?叩かれるの?
しかも、人見知り園児は得てして、陽キャヤンキ−保育士には嫌われがちです。
自分も担任保育士に徹底して嫌われ、自分がいくらイジメられても全スルーの放置プレイするくせに、自分が何かトロい事をして足並みを乱すと鬼のような形相で超睨まれてましたね。
その般若顔が怖くて、未だに幼稚園時代の卒業写真を見る事すら出来ない位に深いトラウマを植え付けられました。
自分が他人に対する、深い人間不信を抱いたのは、人生最初の対人ファーストインプレッションが最悪だった事も大きく影響しています。
何故、全く何もしていない筈の自分が、他人からこれだけ身体的・精神的苦痛を受けるのか、自我がまだ芽生えてない幼少期の自分には、サッパリ意味不でしたから。
なので、よくリタイアブログでも、社畜として会社に行かなきゃならない大人よりも、幼稚園の頃のような仕事も勉強も無い時代が良かったとか回想してる人が居ますが、全くうらやましい限りです。
友達もいない、可愛い女子もいない、娯楽もない、嫌いなニンジン食べなきゃイケナイ、全く何の楽しみも無い状態でただ畳に寝そべって、
ひたすら天井の木目だけを数えるしか時間の潰しようが無いという無限地獄。
まるで5億年ボタンを押した世界と同じでした。
自分が、一番戻りたく無い過去は間違いなく幼稚園時代です。
例えコミュ障でも、イジメも仕事も勉強も無く毎日遊んで暮らせるなんてアーリーリタイアーってマジ最高ー!と心から実感されてる同士諸君は、ポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村

セミリタイア ブログランキングへ