2017年10月31日

蛭子さんがサラッと日本の闇に切り込んでた件w

昨日は蛭子さんが成功者たる人の本質を鋭く抉ってた記事を紹介いたしましたが、実は同じ記事の後半部分で蛭子さんは更に日本の闇をぶった切っていたのでご紹介します。
  ↓
蛭子能収のゆるゆる人生相談「先見の明を得るには」

時流といえば、警視庁が〈パチンコの勝ち額の上限を5万円以下に規制〉というニュースを聞いて、ビックリしました。オレは、パチンコでの「換金」は、ずっといけないことだと思っていました。だから、パチンコ玉を金に換えるときはコソコソしていたし、やましい気持ちでいっぱいでした。でもいつの間にか社会の流れが変わって「換金」は国のお墨付きをもらってたんです。
以上、10/30(月)女性自身、蛭子能収のゆるゆる人生相談より抜粋

これは前回の回答の後半部分ですが、イキナリ質問とは全く無関係に日本のパチンコ行政の闇をあばいています。

日本の刑法では原則、賭博は禁止されていますが、パチンコだけスルーされてるのは、ご存じ3店方式を言い訳にしてるからです。

つまり客が鉄の玉を現金で買うのは合法。
そしてその鉄の玉を遊技機で増やすのも当然合法。
更にその増やした鉄の玉をその場で物(ライター石等)と交換するのも合法。
その後、客が別場所の古物商にて先ほどのライター石等を現金で買い取ってもらうのも合法。
なので、客がパチンコでお金を増やしても合法。

という強引な言い訳で非常にグレーながら、警察が知らないフリをしてるという建前で戦後ズーッと黙認されて来ました。

ところが、その警察が勝ち金額の上限に口出しするという事は客がお金目的でパチンコをしてる事を公然と認めた事になるという事、つまりパチンコがギャンブルだって国が認めちゃったという事をサラッと蛭子さんは指摘しちゃったんですね。

おいおい大丈夫か?蛭子さんw

パチンコ行政の闇は業界で動く金額のあまりの巨額さ故、そして更には・・・ってこれ以上言えるかーw

とまぁ日本人の多くは知っていながらも、とても怖くて言えない事をあれだけの有名人なのに、なんのためらいもなく言っちゃう蛭子さん・・・最高です。

蛭子さんのスゴさは前回の記事の件もそうですが、誰もが心の中で思っていながら、評判・世間体・空気を気にしてとても口には出来ない事をスンナリ言語化して表面に出せるトコにあります。

そう、まるで純真無垢な子供が「王様は裸」だと言っちゃうのと同じで、そこには大人の見えないルールなんて存在しません。

他にも伝説の蛭子さん語録には、「葬式に行くと皆が集まって悲しくも無いのに悲しい演技してるから、つい笑っちゃうんだよねー」とか「嫁さんがいるからフーゾク代要らないんだよねー」とか、まぁ他にも世間の人が聞けば鼻白むような発言が沢山あります。

しかし、蛭子さん自身は全く毒舌だとはこれっぽっちも感じておられず、その発言の何が悪いのか心の底から理解しておられない故に、そしてあのぬぼーっとした風貌故に、何を言っても何故か許されてしまうんですね。

蛭子さんから発せられる言葉からは、普通の人間が心の奥底で持つ残忍さ、卑怯さという生き物の本質が炙り出されるので、表面上は否定されながらも完全に否定出来ない魅力があるのです。

自分も師の足元にも及びませんが、せめて千分の1ミリでも本ブログ上で物事の本質を突いて突いて突きまくりたいと思っています。

最後に蛭子さん・・・ガチリスペクトしてます。

97396.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パチンコ 蛭子能収初期漫画傑作選 [ 蛭子 能収 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/11/1時点)




この国って紙に書いた法律より上に見えない空気という法律が優先されるんだよねと思われるお方はポチッとお願いします。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイア ブログランキングへ




posted by 山中 一人 at 23:00 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年10月30日

蛭子さんが成功者の真相をズバリ斬り捨ててクソワロタ件w

私の心の師である、蛭子能収さんが成功する為の必須能力と言われる「先見の明」についてズバリ核心を突いた発言をしてました。
  ↓
蛭子能収のゆるゆる人生相談「先見の明を得るには」

【Q】「起業家を目指している大学生です。ベンチャービジネスには、先見の明や流行を先取りする能力が必要と教わっています。人気者の蛭子さん、時流にうまく乗るコツを教えてください」

【A】「『先見の明』はうまくいった人の後付け」(蛭子能収)

オレが漫画家として稼げるようになったのは、当時、流行していた「ヘタウマ」という流れにうまく乗れただけ。それに追われるように、必死にマンガを描いたからです。将来のことを見通す力なんて、オレにはありません。むしろ先見の明なんて、誰にもないと思っています。うまくできた人が、後付けしたものですよ。

以上、10/30(月)女性自身、蛭子能収のゆるゆる人生相談より抜粋

流石は、蛭子さんです。
多くの成功者は、如何に自分に先見の明が有ったかを誇らしげに吹聴して、あげく如何に先を見通す目を養うかについていろいろなビジネス本やセミナーで儲けてる輩も沢山います。

しかし、大抵は非常に絶妙に運とタイミングが重なって結果として成功したケースが現実でありましょう。
極僅かの成功者の陰にはそれこそ山ほどの栄光なき天才者たちの屍があるのです。

それが証拠にマネーの虎に出てた大成功者達の多くがその後破産してたり、また過去のベンチャー企業の雄の多くもその後は不遇な目に遭ってたりしています。

本当に先見の明なるものがあれば、成功し続ける事が出来る筈ですが、そうはならないという事はやはり蛭子さんが看破した通り、そんな物を持ってる人なんていないというのが真実でありましょう。
あの経営の神様と言われた松下幸之助翁ですら、最後は自分が上手く行ったのは99%運のおかげと述懐しておられます。

つまり先見の明など上手く行った人のただの後付けであり、そんな物を追い求めるのは非常にナンセンスなんですよね。

そして、まさにこれは相場必勝法なるモノを喧伝してる人にもそのまま当てはまる話なのです。

相場において大儲けした人の必勝法が、その時その時において出て来ては、皆がその投資法をやり出した頃にはその方法ではもう勝てなくなるのがパターン化しています。
まるで、システムトレードにおけるカーブフィッティングが如く、後付けでそれまでは最高のパフォーマンスを上げても、それ以降は全く機能しなくなるのと同じ理屈です。

つまり人生においても相場においても、人間には未来を見通せる訳が無いという当たり前の事に気付く事が大事なんですよね。

さすれば、少なくとも不可能な事を追い求める事による無駄なエネルギー(大切なお金&時間)の浪費を避けられますからね。

20170315-ebisuyoshikazu.jpg
丁度ガロが全盛期でシュールがもてはやされた時代はこんな絵の表紙本が流行ってましたよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蛭子能収のゆるゆる人生相談 [ 蛭子能収 ]
価格:680円(税込、送料無料) (2017/10/31時点)




成功のセオリーなんて求めてる時点で成功から遠ざかってるよねwと思われるお方はポチッとお願いします。次回への励みになります。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイア ブログランキングへ




posted by 山中 一人 at 23:17 | Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年10月29日

【警告!】株で大儲けしても絶対に奥さんに言っちゃイケナイヨ!

株で大儲けした事をうっかり奥さんに喋ってしまった為に、厄介な目にあってしまった旦那さんの記事が載っていました。
  ↓
夫が隠れて株で1500万円も儲けてた(怒)

34歳の専業主婦です。家族構成は私と夫35歳と3歳児の3人です。
結婚前の自分の貯金300万円で運用してて、アベノミクスで儲けて1800万円も口座にあるそうです。
私はすごい頭にきて何で黙っていたのか!全部家計に入れるよう!と言ったのですが、いうことを聞きません。
自分で独身時代に稼いだお金だからダメというのです。
夫は貯金が趣味なので独身時代から結構蓄えがあります。
私は結婚した時はほとんど貯金してなかったです。
せめて、儲かった1500万円は家計口座に入れて欲しいのですが、どうやって説得したらよいでしょうか?

以上、発言小町より抜粋

さすがにこの恐るべし鬼嫁のずうずうしい一方的な主張に対しては、「がめついのはお前の方だろ」とか「浅ましい」等の非難が殺到しているようですw。

しかし株をやってる我々にとっては、もしも奥さんが株の儲けの半分をよこせと言った来た時に法律的にはどうなのか気になる所ではあります。

それに対する、法的解釈の記事がありました。
  ↓
独身時代のお金を元手に株で大儲け…財産分与の対象になる?

​夫が独身時代に稼いだお金は「特有財産」になります。そして、そのお金を使って、結婚後に株で大金を儲けていたとしても、元手が「特有財産」である以上は、それを運用して得たお金も「特有財産」であることは変わりがありません。
そのため、夫が独身時代に稼いだお金を使って結婚後に株で大金を儲けたとしても、儲けたお金は財産分与の対象にはなりません」(理崎弁護士)


以上、2017年10月28日シェアしたくなる法律相談所より抜粋

結論としては上記の旦那さんは結婚前に貯めたお金を増やしたのでセーフ(つまり全部旦那の物)でした。

まぁ、常識的にも当然ですね。

しかし、問題はこんな鬼嫁の場合、いくら法律では正しい云々と言い聞かせようとしても、たぶん納得はしないんだろうなぁーとは容易に想像がつきますよねw。

何故なら、株をやった事の無い多くの人にとっては株で儲けた事は宝くじに当たったのと同じなんですよ。

なので、宝くじに当たっても絶対に誰にも(もちろん奥さんにも)、喋ってはいけないのと一緒で株で儲けても奥さんには言わない方が身の為なんですよねぇ。

因みに、この問題に関しては2年半前に拙ブログにても既に警鐘を鳴らさせて頂いておりますw。
  ↓
妻帯者アーリーリタイヤーは、決して預金通帳を奥さんに見せてはいけません。

拙記事中の、【その六 現在、自分の資産がいくらあるかは内緒にしておく事】は妻帯者投資家にとっては肝に銘ずべしライフハックなのであります。

どんなに純真無垢な奥さんでも、お金の話になると人間変わるものですからね。
というか今の日本で純真無垢な女性を見つけるのは株で儲けるより難しいですがね・・・(-。-)y-゜゜゜

6736917.png
結婚のひとつの魅力は、双方にとってだまし合いの生活が絶対必要となることだ。
BY オスカー・ワイルド

全てを正直に話す事が誰得にもならない事っていっぱいあるよねと思われるお方はポチッとお願いします。これからも貴方の為の生活の知恵を提供させて頂きます。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイア ブログランキングへ




posted by 山中 一人 at 15:22 | Comment(2) | アーリーリタイア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年10月28日

投票率が低い本当の理由は何ですか?

先日のお昼に某テレビ局の食べ放題が番組名になってるテレビを見てました。

そこで、政治評論家なるお人が今回の選挙が過去2番目に低い投票率だった事について、したり顔で「有権者の政治不信の顕著な現れ云々」て論調でさも現政権にその責任があるかのように発言しており、場にいる皆もそれにうなづくというシーンが有りました。

昔から日本のマスコミは、投票率が低い事について、政治に関心を持たせない政治家が悪いみたいな論調でしかもそれがさも政権与党の責任であるかのように決めつけています。

000255918.jpg

ではマスコミが言うように日本のみが民主主義が未熟なのかどうか世界に目を向けて、世界の投票率ランキングで見れば1位スイス、2位ラトビア、3位日本、4位アメリカだそうです。(OECDのレポートより)

成る程、みんな経済的に豊かな国ばかりですね。(正直ラトビアはどこにあるのかさえ今一ピンと来ませんがw)

はっきり言って、投票率が低い本当の理由は、国民が今の生活に満足しているからなんですよ!

投票に行かない理由として忙しい云々とか言い訳してますが、こんなに長期間の期日前投票をしてて(しかも夜の8時まで開いています。)それでも選挙に行かないのは、所詮その程度の必要性しか感じていないからですよ。
そして否が応でも投票所に行かなくてはならないようなしがらみの無い自由な国であるとも言える訳なんですよ。

本当に生活に苦しければ、または投票に行く事をお互いに監視し合うような国なら万難を排して投票に行きますよ。誰だって己の身が可愛いですからね。

それをマスコミは何とか現政権批判に繋げたくて政権与党が支持されていないからだと、無理やりこじつけていますが、それならそれよりも投票されていない野党の方はもっと支持されていないと言わないと全くのダブルスタンダードでしょうに。

まっ昼間っからテレビを見てるような層に(←オマエモナーとのツッコミは無しでw)こんな方向で毎日毎日洗脳していけば、年齢層が高くなるほど自民党の支持率が低下しているのはある意味当然だろうなぁと理解出来ますね。

故に、提唱します!!

投票率の低さは国民満足度の高さを誇る真の尺度だと見なして、投票率が低い事こそ素晴らしい事であり、胸を張って日本の投票率の低さを世界に誇ろうではありませんか!
(異論反論の雨嵐が目に浮かぶw)

yjimageLFLDYM1W.jpg
こんな娘が投票所に居て握手してくれるなら、若年男子の投票率は100%w

マスコミのワンパターンな論調にはもう飽き飽きだよってお方はポチッとお願いします。次回への励みになります。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイア ブログランキングへ




posted by 山中 一人 at 00:15 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年10月27日

友達0人なら、欅坂46が刺さるよね。

ご無沙汰しております。
直近の最終記事が今年の1月29日ですから、約9カ月ぶりの更新ですね。
シュフ(主夫)の気まぐれブログなれば何卒ご勘弁を願い奉りまする<(_ _)>
(こんな過疎ブログでも親愛なる読者様から貴重なお声を頂き、恥かしながら帰って参りました。('◇')ゞ)

株の方は皆さま我が世の春を謳歌中でありましょうから私めがワザワザ言及する必要もありますまい、きっと。
自分の方も取り敢えず、無職専業投資家として未だ餓死せずに生きておられるのはひとえに自民党政権のおかげであります。(笑)

さて、タイトルの件ですが、欅坂46の「エキセントリック」って曲が心にぶっ刺さるんです!
齢48を数えるオッサンの心にね!



初めて聴いた時、これマンマ俺の事じゃんって思って正直胸にグっと来て思わず少し涙が込み上げて来ましたよ。いやマジで。

特に学生や社会人の頃に虐められた経験がある人ならこの歌詞前段のシチュに絶対遭遇してる筈です。勿論被害者側の主人公としてね。

そして、後半の歌詞が更に秀逸で以下に記しますと、

「嘘とか欺瞞(ぎまん)に溢れる世界キレイな川に魚はいないとしたり顔して誰かは言うけど
そんな汚い川なら僕は絶対泳ぎたくはない

I am eccentric 変わり者でいい普通なんかごめんだ 僕は僕でいさせてくれ
敬遠されたって 好きなように生きてくよカメレオンみたいに同じ色に染まれない

冗談じゃない興味もない合わせたくないそんなにあんなに器用じゃない
普通でいることって何だ?僕は普通と思ってるみんなこそ変わり者だ

I am eccentric 変わり者でいい理解されない方が よっぽど楽だと思ったんだ
他人(ひと)の目 気にしない 愛なんて縁を切るはみ出してしまおう 自由なんてそんなもの」

以上、欅坂46【エキセントリック】歌詞の後段部分

いやーこれなんて正にアーリーリタイヤーの思いそのものじゃないすかー。
くぅー分かるーw

もう秋元康は我が軍なのかって感じですよ。

他にも欅坂46の曲は名曲揃いなので、自信を持ってオススメ致します。

P.S.リリースして半年も経って今更ーwとかって言わないでね。こちとら普段アイドルとは全く無縁の生活してるアラフィフのオッサンなんですから(;´Д`)


↑こちらのType−Bの方がエキセントリックのMVが付いててオススメ!

アーリーリタイヤーならそしてアーリーリタイヤーを目指すなら胸を張ってアイ・アム・エキセントリックと言えるお方はポチッとお願いします。次回への励みになります。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイア ブログランキングへ




posted by 山中 一人 at 01:37 | Comment(2) | 内向型人間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする