2016年07月21日

貴方一人がいなくても、社会は今日も平常運転ですのでw

使命感に燃えるサラリーマンで、「オレがいないと、この会社は絶対回らないから!」って言ったり、心の中で思ってる方って多いですよね。

そんなグレイトな自己認識をお持ちの諸兄に自信を持って次の言葉を捧げます。

『貴方がいなくても、会社は絶対潰れませんので』と。勿論、社会も全然無問題に回ります。

ついでに、もし会社が潰れても幾らだって代わりの会社が出てきます。

会社という組織は、どんなに獅子奮迅の働きをしてる人でも居なくなれば、すぐに代替え候補が現れてまた回るものです。

日本人は律義で真面目な人が多いので、直ぐに過剰な責任感を感じて、自分が会社を背負ってるような錯覚に陥る人が多いです。

客観的には会社にとってただの都合のよいソルジャーの一匹に過ぎないのですが、何故か、「例え自分は歯車でも自分がいないと会社全体が回らないんだっ」と自己陶酔の世界に酔いしれてしまう訳です。

朝礼とかで「ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン」とか合唱して、夜は上司・同僚達と酒を飲んだり歌を歌ったりして仲間意識を高めてるうちに洗脳されていくのでしょう、きっと。
だって、貴方に価値があると言ってくれたのは、生まれて初めてかもしれませんからね。

あれだけ問題になってるブラック企業だって、実は当の本人達は、喜々として働いてたりします。
見てください。彼ら、彼女らのまるで何かに取り憑かれでもしたかのような一心不乱な様を。
今の時代、鎖に縛り付けて働かせる事は出来ません。
故に、心の鎖で自発的に働かせるのです。

そして異常なハードワークを重ね、ある人は身体を壊したり、うつ病になったり、下手したら過労自殺まで行ってしまいます。

そうなってから、初めて気付くのです。会社はイザという時、貴方になんにもしてくれない事を。
そして貴方一人位いなくても、何事も無かったかのように明日も継続していく事を。
仕事をしない貴方は、会社にとってもう無価値になってしまった事を。
会社は冷たいとかでは無く、ただ無温しか感じられない事を。

そんな事を気付く間も無く、過労死で一発昇天する方が寧ろ幸せかもしれませんね。

もう目を覚まして下さい。
貴方がいなくて本当に困るのは唯一、貴方自身のみだという事を。

それに気付いた時、何が本当に大切かがきっと分かる事でしょう。

(注)タイトルの貴方とは嘗ての自分かもしれません。
yjimage.jpg

仕事が好き💛ってホントは今の収入を失う恐怖感から目を逸らす自己暗示じゃない?と思われるお方はポチッとお願いします。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ







お暇でしたら姉妹ブログも覗いてやって頂ければ幸甚です。
  ↓
友達0人ですが何か?
posted by 山中 一人 at 20:32 | Comment(20) | アーリーリタイア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年07月19日

友達0人が贔屓にするお店は必ず閉店するの法則

自分が定期的に通ってたお蕎麦屋さんに行った所、今月末で閉店しますと言われてビックリしました。

自分のテリトリーでは一番店であっただけに、次からどこへ行けば良いのかと半ば呆然としそうでしたね。

しかしこんな事は、自分史では結構あるのですね。
曰く「自分が贔屓にする店舗は必ず終了するの法則」と心の中で命名してます。

これでは自分がまるで疫病神のようですが、理由は大体分かります。

先ず、自分が好きになる判断基準として、人がなるべく入ってない閑古鳥が鳴いてるようなお店が高ポイントを付けるからです。

店に入った時に、客が一人も居らず、自分一人だけの貸し切り状態になった時は、自分の食べログランキングで星5つ付けますね。
レビューでは、「お客が誰もいなくて非常に静かでグーです。」なんて書き込みたいですね。(ホントに書いたら逆ステマです。)

今回、店仕舞いするお蕎麦屋も、いつも誰もいないので、コーナーのテーブル席を独り占めして1時間位、読書しても平気なマッタリとした良いお店だったのですが、内心、よくやっていけるな?とこちらが心配になる位でしたからね。

逆に、スタバのような激込み店は嫌いですね。

あと市場シェアNo.1を取ってるような会社の物・サービスも個人的に好きになれないものが多いです。

よく株の初心者向けの本で「貴方が良いと思ったサービスを提供してる会社の株を買いなさい」って書いてありますが、自分の場合でこれをやると間違いなくクソ株を掴む自信があります。

自分が流行株を追うのがどうしても馴染めないのは、そもそも流行に乗れない性格のせいかもしれません。

でも、例えクソ地味株でも、儲ける方法がある間口の広さが株の良い所なのです。

9e28ae99.jpg

株の古い格言で「人の行く裏に道あり花の山」なんて言葉がありますが、あまりに裏道過ぎてゴミの山しか無かった経験のお持ちのお方はポチッとお願いします。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ







お暇でしたら姉妹ブログも覗いてやって頂ければ幸甚です。
  ↓
友達0人ですが何か?
posted by 山中 一人 at 23:19 | Comment(10) | 株式投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年07月18日

我々、内向型人種は生き延びる事が出来るか?

現在の人類が登場する以前にもヒトは生息していました。
ヨーロッパに住んでいたネアンデルタール人です。
ですが、地球全体を征服出来たのは、今の人類種であるホモ・サピエンスだけです。

今の人類だけが圧倒的な勝者になれた理由としてあげられるのが、この種だけに備わった非常にユニークな性向のおかげとの事です。

それとは、今の人類種だけに、血縁関係の無い人どうしが協力しようとする性向が遺伝子にコードされたらしいのです。

これにより集団戦法という他のどの動物にもそして旧人類にも無い圧倒的な武器を手に入れたとの事です。

実はホモ・サピエンスは個体で見ればネアンデルタール人よりかなりひ弱だったそうですが、夜間に大勢で襲って来ては皆殺ししていきました。多勢に無勢です。そして、集団によって投射武器というイノベーションを起こしそれを共有する事も出来ました。

ある意味、少年ジャンプで言うところの友情・努力・勝利の世界ですね。

そして、この遺伝子を持った種族のみが他の集団を打ち負かし、自然選択的に自分たちの遺伝子を次世代に伝えることが出来たそうです。
日経サイエンス  2016年1月号 史上最強の侵略種 ホモ・サピエンスより参照
もし詳しくお知りになられたいお方は、おそらく図書館にもあると思いますのでそちらまでどうぞ。)

以上は、アメリカの偉い学者が言った新しい学説ですが、確かに論理的で納得できる説明です。

成る程、それなら外向型人間が多数派になり有利な社会になるのも当然です。

だって遺伝子に本能的に組み込まれてるプログラムなんですからね。

学校では友達が沢山いる事が善とされ、協調性が尊ばれます。
社会に出ても当然そのルールが大前提になります。

そして現在のコミュニケーション能力万能主義社会へと行き着きます。

我々コミュ障は仕事でも、恋愛・結婚においても非常に不利な立場に立たされます。

昔はそれでも、お見合い結婚や世襲制というコミュ障でも遺伝子の存続が許される社会制度が我々のセーフティーネットとして機能していました。

しかし、最早我々には何のセーフティーネットも有りません。

全ては自己責任の名のもとに自業自得と見捨てられていきます。

現在の日本の超人口減少社会による社会保障制度の行き詰まりは、非コミュを悪として切り捨てて行った当然の帰結な訳です。

何故かたまたま、集団生活が大嫌い、一人大好きという性向で生まれたからと言って、それを認めないような多様性の無い社会に決して未来は無い事でしょう。

今、我々は絶滅の危機に瀕しているのです。

自分はここに改めて記します。

我々が生き延びる為に(これは文字通り自殺もせず、餓死もせずにという意味です。)そして絶滅を回避する為には、集団に寄らず独りでも可能な株か不動産によって財産的基盤を構築する事が一番の近道では無いのかという事を。

img_7.png


今こそ我々がネットワークする目的の為に当ブログを書いて行きますので、その趣旨にご賛同頂ける同志は、ポチッとお願いします。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ







お暇でしたら姉妹ブログも覗いてやって頂ければ幸甚です。
  ↓
友達0人ですが何か?
posted by 山中 一人 at 21:10 | Comment(8) | 内向型人間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年07月11日

今さらだけど、専業主夫って何?

最近は専業主夫って言葉もかなり一般化してきてますが、敢えて言わせて頂ければ、それって、ただの無職ですよね。

本来の専業主婦が認められているのは女性という性属性があるから故です。

まだ旦那の稼ぎが十分過ぎる位にあった古き良き時代では、可愛い奥さんはどうか家にいて家事に専念して欲しいという夫側の要請により、専業主婦がデフォでした。

しかし、これだけ家事の電化が進み、子供も少なくなった時代となった今となっては、奥さんを遊ばせてる旦那はアフォ扱いされる事になってしまいました。というか先ず家計が許しません。

それでも、専業主婦という存在が曲がりなりにも許されるのは子育てはお母さんがするのがナチュラルでありベストだという暗黙の了解があるからです。

いくら自称リベラルで進歩的な人々が男女平等とか性差別がどうのこうの言おうが、女性はただ女であるという存在そのものに圧倒的な価値があるのです。

故に男性が主婦と全く同じ内容の家事をやろうが、世間的にはヒモ臭プンプンの無職です。

そもそも主婦の皆さまに失礼を顧みず言わせて頂ければ、炊事・洗濯・掃除・買い物はただの作業です。
それも今では殆どが家電がやってくれる楽勝ルーチンワークです。

アーリーリタイアして1年半の自分の場合、先ず洗濯は洗濯機に入れて洗剤入れてスイッチポンだけです。
次に掃除は掃除機でガーって終わりです。あとは食器の後片付け位でしょうか。それらが終わった頃には洗濯機の脱水も完了してますので、乾燥機に放り込んでこれもスイッチポンです。あとは乾燥した洗濯物を畳んで終了です。
炊事もお米を砥いで炊飯器に入れるだけだし、料理も特にプロの味を要求される事も有りません。
買い物に至っては、おばあちゃん達に交じって精々奥の方の新しい日付の商品をチョイスするぐらいがコツでしょうかw。

他人に頭を下げる必要も全く無ければ、折衝・時間調整・朝礼・ノルマ・上司からのプレッシャー・接待商談・通勤電車・急な会議の為のレポート作成・夏場の前の席のオッサンの半端無い腋臭・後ろの席のジイサンの異常に大きいクシャミ・OL達から漏れ聞こえる自分の悪口・同僚の耳障りな笑い声・隣の貧乏ゆすり・やたら五月蠅くキーボードを叩くオバサン等々のストレスとは無縁の誰の視線も気にしなくていい、誰からも何も言われない一人だけの優雅な休憩タイムが殆どです。

よく主婦は大変だとか言って、主婦の家事労働を金銭に代えれば年収300万円とかってマスコミから発表されたりしてますが、サラリーマンの日々の仕事の大変さと比べる事自体がネタレベルです。

こんな事言って許されるのはあくまでも、女性が妻としてするからであり、男性が同じ事をして「はい300万」とか言った日にはさついさえ生じさせかねませんね。

なんでもかんでも性差別を無くしましょうという時代の雰囲気に便乗してただの無職が「自分は専業主夫です(キリッ)」って言うのは尚更、「本心ではこの人劣等感で恥ずかしいのかな?」と思わせてイタイなぁ〜と思うんですよね。

実際、もし他人に専業主夫ですと言った場合、表面的には理解のあるフリを装ってても、それはただ単に自分が進歩的な人と見られたいだけの為であり、本音では内心クスクス笑って(さぁこのネタ誰に話そうかナw)って思ってるのが世間一般のデフォですからね。

むしろ誰に聞かれても、無職ですが何か?と胸を張って生きて行きませんかと全国の自称専業主夫の皆さんに問いかけたい訳なのです。同じ無職仲間として。

img01.gif
我々は1%のエリートなのでアール!

専業主夫って言葉は奥さんを洗脳する方便だよねに同意頂ける方は、ポチッとお願いします。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ







お暇でしたら姉妹ブログも覗いてやって頂ければ幸甚です。
  ↓
友達0人ですが何か?
posted by 山中 一人 at 23:38 | Comment(16) | アーリーリタイア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年07月09日

日本人絶滅を救う唯一の方法

前回のエントリーで、日本人オワタが確定した未来を述べた所、救国の為の建設的なコメも頂いた。

そこで、今回はどうしたら皇紀二六七六年の歴史を誇る麗しき我が日本民族が絶滅の憂き目から逃るることが出来るのかの具体的な処方箋を述べたいと思ふ。

結婚の義務化

国民の三大義務として教育の義務、勤労の義務、納税の義務があるが、AI・ロボット化の進展により勤労の義務は逆に勤労の権利にすらなる可能性があり早晩無意味になると思われる。

そこで、勤労の義務に代えて、結婚の義務化の導入である。
所謂、義務結婚だ。

本来、シャイな善男善女である日本人に、自由恋愛・恋愛結婚なるものは全くそぐわない。
アレは美男美女しかいない、西洋人にしか機能しない欠陥制度である。

我が日本人は古来よりお見合い結婚制度により、その血脈を保ってきた。
更にさかのぼれば、幼少のうちに親同士で勝手に許嫁を決め、顔も見ずに親が結婚を決める為に結婚式で初めて相手の顔を見るなんて事がデフォであった時代もある。
勿論、半強制見合い結婚制の邪魔になる恋愛なんてものがご法度なのは当然であろう。

日本の長い歴史においては、生まれた時からの洗脳による半強制見合い結婚制度が殆どであり、恋愛結婚は戦後、毛唐より無理やり押し付けられた概念であり、それが大失敗だった結果は既に出ているのである。

今の時代感覚では、大変古臭い制度に思われるかもしれぬが、例えば、ある日イキナリ親の決めた許嫁(当然ボインでロ○フェイスである。)が主人公の前に現れて、翌日から一緒の部屋に住み着くなんてシチュエーションのアニメに一度は萌えた事のある貴兄にとっては決して悪いものではない事がご納得頂けるものと思う。

尚、この制度においては女性の人権ウンヌンという言葉が当然出るであろうが、そういう思想そのものが、現在の国難を生じさせてる遠因だと気づけば、そんな悪しき思想は今すぐゴミ箱にでも入れて封印すべきであろう。

女子供を洗脳できる思想家を輩出出来る叡智が日本人にあるかどうかが民族存亡の鍵を握っているのであろう。

因みに、小生も女子と話せなかった学生時代から、いつの日か鹿威しの鳴る日本庭園のある和室でお見合いがセッティングされるものと漠然と想像していたが、ただの一度もそんなお声が掛かる事が無かった。

何故、こちらの方が、高いお金を払って結婚相談所に入会したり、ボッタクリ会費のお見パに参加してイケメン達とのコミュニケーションバトルで勝ち抜かねばならぬのか意味が分からない。

例えば商談に他の選択肢を用意する場合は、売り込みたい本命商品の引き立て役として帯に短しタスキに長しの商品を2、3個用意するのがセオリーだが、それと同じく引き立て役の商品になる事を自ら解り乍ら自由恋愛市場に参加する馬鹿が居る訳が無いではないか!

引き立て役を他に用意出来ない場合は、選択肢を他に与えないのが、セールスの鉄則なれば、一対一のお見合いこそがベストであろう。

今から振り返るに、大人が只で結婚をセッティングしないで一体どうやって結婚出来るのかと憤りすら感じるのである。

そもそも婚姻制度とはDNAを次代に繋ぐ為に存在する社会システムなれば、大人が全力ボランティアでお膳立てしなければ、崩壊するのは自明の理なのである。

yjimageP8CFMVBC.jpg

尚、今回のエントリーの文体は小生がリスペクトする「無限の地平はみな底辺」の底辺氏の影響を受けてのものであったが、やはり氏の崇高さには足元にも及ばず、自分でも寒いので、次回からは通常モードに戻す事を追記してペンを置く。

結婚の義務化イイネ!って思われたお方は、ポチッと頂ければ幸いです。(流石に無理かw)
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ







お暇でしたら姉妹ブログも覗いてやって頂ければ幸甚です。
  ↓
友達0人ですが何か?
posted by 山中 一人 at 11:25 | Comment(15) | アーリーリタイア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする