特に金融資産が1億も超えてるのにまだ早期退職されてない方とかを見ると、自分の金銭感覚からすると理解出来ず、アーリーリタイアやるやる詐欺じゃんと内心思わないでもありません。(また怒られますね。どんなタイミングでリタイアするかなんて人様の勝手で他人がどうこういう筋合いのものでは全くありません。)
ただ、そんなお方のブログを見てると、共通するのがそれ程厳しいサラリーマンライフの環境におかれてないような感じがします。(これも本人にしか解らない事ですが)
自分の場合は、とにかく会社が嫌で嫌で仕方が無くて、刑務所にでも入ればもう会社に行かずにすむのかなぁって真剣に思う位でしたので、それについて迷うという事は全くありませんでした。
さらに言えば集団に属さない人生は子どもの頃からの夢でさえありましたし。
ただ、もしリタイアするタイミングを迷う位なら無理にアーリーリタイアする必要も無いのになぁって思います。
アーリーリタイアする前はいい事ばかりに目が行きがちですが、当然デメリットもあります。
まず、お金!
今迄、毎月きちんと入っていた決して少なくないお給料が1円も入らなくなります。
お金が大好きな人にとってはこれは大きいことと思います。もし貴方が遊んでいる間にとにかく会社に行けば今月末もお金が稼げた筈だったんですからね。
そして、奥さんの目!
無職になった旦那に対しては、奥さんは厳しくなるものです。
これについては以前に拙ブログでも書いた「妻帯者アーリーリタイヤーは、決して預金通帳を奥さんに見せてはいけません。」で書いた通り、諸先輩方が非常に苦労されています。
今は、どんなに理解力のある奥さんに見えても、実際にリタイアした途端に変わるかもしれませんよ。
そして、世間の目!
貴方がもし常識的な人生を送ってこられた方なら結構ダメージを食らうシーンに遭遇する事でしょう。
そして一番厳しいのは自分の目!
全く何も世の中に貢献しない自分を許せますか?
毎日無為に過ごす自分を許せますか?
預金だけを取り崩す若おじいちゃんになった自分を許せますか?
まだあります。
会社を辞めた途端に基本的には会社での人間関係が無くなります。
気軽に同僚と飲んだり、部下に過去の栄光話しをする機会が無くなったり、若いOLと談笑したりする機会も途絶えます。
多くのサラリーマンが定年退職した途端に老け込むのはこれが結構大きいみたいです。
これらの様々なデメリットを甘受しながら尚、貴方はアーリーリタイアを選ばれるのですか?
と散々厳しい事を書いて来ましたが、自分はアーリーリタイアして良かったと心から思っています。
自分が、最近嵌っているのは、高いビルの最上階にあるカフェレストランで午前中のまだ人が少ない時間帯に窓際の席で、一人でコーヒーを飲みながら、全く何もせずに只管ぼーっとする事です。
たまに窓の外の地上をせわしなく歩く人達を見ると何ともいえない幸福感に満たされます。(これは遠近法の錯覚のおかげですが)
サラリーマンとは不思議な職業で、会社に行っていない時でも常に頭の中にモヤモヤと仕事の事が浮かんでは消えているものです。
明日が会社ともなると嗚呼あれをどうするかなと考えたり、会社の嫌な事が急に浮かんだりして急にウツになったり。
なので、休日と雖も完全にリラックスする事は出来ません。
しかし、リタイアするとそんな一切の拘束から解き放たれてフリーになります。
先ほどの自分のようにただコーヒーを飲んでるだけでも頭の中が完全にカラッポの無になれます。
頭から常にα波が出ている状態とでも申しましょうか。
肉体的のみならず精神的にも自由です。
学生時代のように勉強を強いられる事もありません。
サラリーマン時代のように束縛され、お金の為に不本意な相手に屈従を迫られるシーンもありません。
明らかに無駄で下らないと思えるような仕事をさせられる訳でもありません。
月末までのリミットにこれだけ売れというノルマや構築しなければいけないプロジェクト等がある訳でもありません。
子供の頃から続いた、一切の○○せねばならないという言葉から完全にフリーです。
世間の一切のしがらみから解き放たれています。
そしてこんなに自由なのにまだ体もピンピンしててどこにでも行けるし、何でもやれます。
多くの定年退職後のお年寄りと違い、病気で食事や何かを制限されてる訳でもありません。
そしてこんなに素晴らしい時間がまだあと20年以上は味わえるのです。
昔の王侯貴族よりも幸せでしょう。
王様でさえも何時寝首をかかれるかと常に政治的な駆け引きに迫られていましたからね。
人類がこの世に存在して以来、いったいこんなに幸せな感覚を味わえる人間がどれだけいた事でしょうか?
自分が体験したからこそ言えます。
逆にアーリーリタイアしない人生なんてあまりに勿体無さ過ぎるよ。とね。
アーリーリタイアしないなんて人生半分損してるよねと思われたお方はポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村

金融・投資(全般) ブログランキングへ
お暇でしたら姉妹ブログも覗いてやって頂ければ幸甚です。
↓
友達0人ですが何か?